QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
アトリエコスモ
アトリエコスモ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年05月02日

GW5/2〜5/6 リフォームご相談会開催\(^o^)/



実際に イメージして頂けるように
今回は、実物と同じ物をサンプルとして
たくさん、ご用意致しました。

実際に、着けてみて、ご判断して頂けるので、
安心して、お決め頂けると思います。

サンプルは、指輪もペンダントもご用意してますので、
まずは、百聞は一見にしかず…^_−☆

サンプル以外にも、フルオーダーも含め、
あらゆる、ご提案をさせて頂けます。

もちろん、ご相談や、お見積もりは無料です^_−☆

今じゃなくても、今後のために…
そんな感覚で遊びにお越し頂けたら嬉しいです(≧∇≦)

長いお休みの中で、
ポコっと空いた日が御座いましたら、
お気軽にお出かけください。

クリーニング無料でさせて頂きます。(^_^)☆


  


Posted by アトリエコスモ at 12:01Comments(0)リフォームのお話し

2013年10月04日

リフォームの念珠ブレス完成~♪

完成しました!!icon12


リフォーム後のお写真

お客様から託されたお母様の大事な形見の品が
形を変え、新しい役目を任されて生まれかわりましたkao01icon12


先日お預かりした4本の数珠ネックレスから作り直しました。(下写真)

珠の配列を色々考えて・・・、
ちょっとずつ違うオシャレなブレスの完成です!!



娘さんのはからいで・・・
おばあちゃんから可愛いお孫さんたちへの最後の贈り物の完成となりましたicon27icon12



リフォーム前のお写真


大事な作業の お手伝いをさせて頂けてありがとうございました。kao06icon12



アトリエコスモは こちらから・・・http://www.atelier-cosmo.com/  


Posted by アトリエコスモ at 17:09Comments(0)リフォームのお話し

2013年09月27日

形見のお品が生まれ変わるリフォーム

リフォームのご相談で一番多いのが、
お母様やおばあ様など大切な身内の方の
形見の品の場合ではないでしょうか。

本物かしら?
価値はあるのかしら?
作り直して使うほどの値打ちってあるのかしら?
などなど、たくさんの質問をお受け致します。

資産価値でいいますと、特に石物は新品でない限りは、
小さな傷がついてしまってたりして、価値は下がります。
形見の品の場合、地金に関しては売って換金してしまう。
お気に入りの石(ダイヤ、ルビー、サファイヤなどの貴石など)があれば、地金のお金を足しにして新しい物を作られる場合が多いです。


特に生前、愛用されてたお品などはリフォームされて、
生まれ変わらせてあげるのもひとつのご供養になるかもしれませんね。

ただし、その場合、リフォームといっても新品同様か もしくはそれ以上の費用がかかってしまうことがありますのでそこは思案のしどころです。


まず、ジュエリーは

①ファインジュエリーと
②コスチュームジュエリーの
二つにわける事ができます。



①ファインジュエリーとは 主に素材が貴金属で、石も本物の高額な物を使ったジュエリーのことです。

末永く使えるものとして代々受け継ぐに値する代物になりますから 数は少なくても品質の良い物を持つ事が
何より重要になります。ですから、流行に左右されない、しっかりしたデザインの物が多いですね。

主に エンゲージリングや、マリッジリングはファインジュエリーに属します。


②コスチュームジュエリーとは、お洋服に合わせて楽しむジュエリーなので、いろんな素材を使って、本物ではできないような冒険ができるのが魅力です。

主にアクセサリーと呼ばれる物がコスチュームジュエリーの事なのです。

お値段が安い場合が多いのでお洋服に合わせて数多く持つ事が出来ます。ワンシーズンで終わってしまう場合もあったりしますので、やはり安いほうがいいですよね。


そういったことから、リフォームされる場合は、どちらで決めるかが問題になってくるのだと思います。

長く使いたいから、少々お金をかけてもかまわないわ!
と、思ってくださるのか。

しばらく楽しめたらいいのだから、出来るだけお金はかけたくないわ!と、思ってくださるのか。

そこが、重要なポイントだと思います。

特に形見のお品の場合は、コスチュームジュエリーというよりは、アミュレットジュエリーとしての役割の方が多い気が致します。

アミュレットとは、お守りを意味します。
ですから、飾るというよりも、肌身はなさず身につけている事の方が大事なら、お金を極力かけない方向で考えるというのもひとつだと思います。




4ヶ月程前、あるご姉妹の方が 若くして亡くなられたお母様の形見の品をご持参くださって、それぞれに、思い思いの形のファインジュエリーを作ってくださいました。(エメラルド、ダイヤ、ルビーの石を使って)

アミュレット(お守り)ジュエリーとして身につけながらも、お洒落で一生使える物をと考え決めて下さいました。

おふたりにとって、一生の宝物にして頂けたんではないかと思っております。

とっても仲の良いご姉妹で、お二人とも明るくて、苦労されて来たことなど微塵も感じられません。
強さと優しさを合わせ持った綺麗で素敵なご姉妹です。


きっと、お母様がいつもそばについて見守っておられるんだろうな・・・って感じてしまいました。kao06icon12


妹さんの生まれ変わったジュエリー

             
(実は妹さんの息子さんのデザインで製作しましたiconN36icon12




お姉さんの生まれ変わったジュエリー2点












また先日、ご相談にお越し下さった方は、80歳を超えたお母様の形見として、生前大事になさってた水晶や珊瑚の数珠ネックレスを数本お持込みくださいました。

亡くなられたお母様の代わりに、娘さんが、可愛がってらした7人のお孫さんに形見分けとして何か作って贈ってあげたいとのご希望からでした。

成人されてる男性3名様と女性4名様に贈る品。
それぞれのお孫さんに何を作ってあげられるのか。
漠然と、何をどうしたらいいの?
・・・との率直なご相談でした。


7名様分ですし、ペンダントなどの、地金枠やチェーンを使うタイプの物だとかなりの金額になってしまいそうです。

ストラップというと、案外使用頻度は低いかも・・・。

そこで色々考えた末、念珠ブレスのご提案をさせて頂きました。

遺品である数珠ネックレスの珠がそのまま利用できて、高価な素材を使わずに製作できると言うのが一番の魅力です。

また最近では、男性の方も念珠ブレスの愛用をされる方が増えているので、これならば喜んでもらえるかもしれない。

お預かりした念珠ネックレスは全部で4本。
色(白・黒・グレー・透明)
形(丸珠・ソロバン型・マカロニ型)
などと かなりバラエティにとんでいるので、逆に個性的な7通りのブレスが作れそうです。


地味になりそうだったら、少し刺し色になるような綺麗な色の物を、足しても、オシャレになりそうなので、女性の方にも喜んでもらえるかも・・・♪

そういったお話しから、今回、念珠ブレス製作のお仕事をお承りする事となりました。

おばあさまの温かい優しさが感じられる、念珠ブレスをひとつひとつ丁寧に仕上げて行きたいと思います。kao06icon12
そのひとの唯一の宝物として頂けるように・・・。






仕上がったらまた お写真アップしますので、ご興味のある方は、またのぞいてみてください。  


Posted by アトリエコスモ at 16:42Comments(0)リフォームのお話し

2011年02月27日

新しい命が吹き込まれた 金の指輪の完成

今日は ご自分のダイヤの指輪を お嬢様の為にリフォームしたいと願って、娘さんと ご一緒にご来店下さった、ある、お母様のお話しをさせて頂きます。

その指輪は 遠い昔 ご主人からプレゼントされた大切な思い出の品との事。

お嬢様にとっては お父様の思いとお母様の思いが込められた 大切な指輪ですから、お気に入りのデザインを ご自身で手描きしてお持ち込み下さいました。

ダイヤを大切にしながら 普段使い出来る、金の指輪のデザインは お嬢様のご希望を余すところ無く全部伺ってお作りさせて頂きました。

お母様は 金の指輪の製作に少しだけ不安をお持ちだったようですが・・・
出来上がりは 想像以上で お嬢様は 勿論のこと お母様にも大変喜んで頂けました。icon12

クラフト感たっぷりの良質で温もりいっぱいの指輪の完成となったのです。

後から お伺いしたお話しなのですが、お嬢様は既に ご結婚されてて、更に お腹には 新しい命を授かってらっしゃるとの おめでたいお話し。

金の指輪は きっと お嬢様とお腹の赤ちゃんを末永く見守り そして幸せへと導く役目を果たしてくれるのだと思います。

新しい物を買い求めて下さるのとは ひと味違う リフォームならではの 何とも云えない温もり感たっぷり、幸せ感いっぱいの 金の指輪のお話しでした。

こうして ひと粒のダイヤが また新しい役目を背負って 新しい時代を 生きて行きます。

お母様の 大切な大切な 愛しき者を守る為に・・・icon06

  


Posted by アトリエコスモ at 12:28Comments(0)リフォームのお話し