2015年01月21日
cosmoオリジナル キラキラ✨ブレスレット

今日、ご紹介させて頂くのは、
当店人気の
Cosmoオリジナル
キラキラ✨ブレスレットです。^_−☆
こちらは、お客様の手首のサイズに合わせて一点一点、
お作りさせてもらってる特注のお品です。
特別な伸縮糸を使ったブレスレットなので、
着け外しがとっても楽々o(^_^)o
いつでもどこでも、気軽に、おしゃれを楽しんで頂けます。
写真のようなK18WGとK18金のコンビ使いは
もちろんですが、一色使いも、ご注文お受け賜り致します。
PT/K18/K18WGの3色から、自由にお選び下さい。
基本は、3ミリ玉のミラーボールカットの組み合わせになります。
その他、ご希望に合わせて、対応もさせて頂きますので、
ご遠慮なくご相談ください。
オススメは、重ね着けです^_−☆
2本着け、3本着け、4本着けして頂ければ、
キラキラ✨感が、更にアップして、
とっても素敵なんですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
当店、一押しのブレスレットです。
ぜひご検討くださいませ。
ご用命をお待ちしております。m(_ _)m
2013年07月07日
ジュエリーの修理でお困りなら・・・。
ジュエリーの修理でお困りなら、当店コスモに、ご相談
ください。
何といっても、一番のお困り事は
指輪のサイズ直しと、チェーンの切れ直しではないでし
ょうか。
どこで直してもらえるのだろう?

どこで相談できるのだろう?

いくら位かかるのだろう?

何日位かかるのだろう?

そんなお悩みに、当店コスモは、お答え致します。

基本的な修理代の参考例として
チェーンの切れ直しの場合
簡単なチェーンの切れ直しなら・・・¥2,000程度
引き輪などの金具のパーツ交換が必要な場合で・・・
¥5,000~¥8,000程度
(上記以外に、デザインや素材によっても修理代が変
わります)
リングのサイズ直しの場合
縮めの場合 #1 ¥3,800~
(素材、デザイン、幅広等によっては
¥5,000~9,000)
延ばしの場合 #1 ¥5,000~
(素材デザイン幅広等によっては¥10,000UP)
一般的には 上記の通りですが、
どんな場合でも、お預かりして、お見積もりを出させ
て頂きますので どうか ご安心ください。

ご決定はその後からでOKですので、納得して頂けたな
ら、ぜひご用命ください。
もちろんキャンセルもOKです。
お直しには1週間から2週間ほど、かかります。
お急ぎの場合は 最善を尽くしますので、前もってお
申し出ください。
その他 クリーニングや パールの糸変え、変形直
し、仕上げ直し、刻印入れや刻印消しなども承りま
す。
また、ピアス加工や、イヤリング加工なども承ります
ので、お気軽に ご相談ください。

アトリエコスモは こちらから・・・http://www.atelier-cosmo.com/
ください。

何といっても、一番のお困り事は
指輪のサイズ直しと、チェーンの切れ直しではないでし
ょうか。
どこで直してもらえるのだろう?


どこで相談できるのだろう?


いくら位かかるのだろう?


何日位かかるのだろう?


そんなお悩みに、当店コスモは、お答え致します。


基本的な修理代の参考例として
チェーンの切れ直しの場合
簡単なチェーンの切れ直しなら・・・¥2,000程度
引き輪などの金具のパーツ交換が必要な場合で・・・
¥5,000~¥8,000程度
(上記以外に、デザインや素材によっても修理代が変
わります)
リングのサイズ直しの場合
縮めの場合 #1 ¥3,800~
(素材、デザイン、幅広等によっては
¥5,000~9,000)
延ばしの場合 #1 ¥5,000~
(素材デザイン幅広等によっては¥10,000UP)
一般的には 上記の通りですが、
どんな場合でも、お預かりして、お見積もりを出させ
て頂きますので どうか ご安心ください。


ご決定はその後からでOKですので、納得して頂けたな
ら、ぜひご用命ください。


もちろんキャンセルもOKです。
お直しには1週間から2週間ほど、かかります。

お急ぎの場合は 最善を尽くしますので、前もってお
申し出ください。
その他 クリーニングや パールの糸変え、変形直
し、仕上げ直し、刻印入れや刻印消しなども承りま
す。
また、ピアス加工や、イヤリング加工なども承ります
ので、お気軽に ご相談ください。


アトリエコスモは こちらから・・・http://www.atelier-cosmo.com/
2013年06月19日
こだわりの引き輪って・・・(ジュエリーパーツ)
今回、ご紹介させて頂くのは ジュエリーパーツの引き輪です。

ネックレスチェーンには必ず使われているパーツのひとつです。
チェーンを着けたり外したりする時に必ず触る部分なので、みなさん ご存知だと思います。


この部分が小さいと、とても触りづらくて着け外しに苦労する事が多いです。

また、この部分は、後ろで留めたのにも関わらず、身体の動きと共に、前の方に回ってきて、胸元の邪魔をする事が多いのが難点なパーツでもあります。


そういう事、”ある、ある!!”って頷いてくださる方 多いんじゃないでしょうか?
そう言った方に、喜んでもらえるのが このオリジナル引き輪です。
一般には出回っていないので、知っておられる方は殆どないんじゃないかと思います。
なぜなら、このパーツは アトリエ アルという工房さんの商品にのみ使用されているパーツだからです。
引き輪の引っかけ部分が大きくて触りやすいので 爪の長い人にも 扱いやすいと好評です。



また、おしゃれにもこだわっていて、引っかけ部分に青い石が埋めこんでありますので、とても綺麗です。


間違って前に回ってきても、そのままにしておいて全然大丈夫なくらいなんです。
まるで、ペンダントトップみたいに見えて、おしゃれですよ。

私は そんな優れ物の引き輪に惚れ込んでしまいました。

そこで アルさんの宣伝を兼ねて この引き輪の交換会を特別価格で提供させてもらってはどうだろうかと、
今、真剣に考えているところです。


まだ 決定ではないのですが、前向きに検討しておりますので 遠い話しではございません。


決定次第、ブログでお知らせしますので、ご興味のある方は楽しみにお待ち頂ければ幸いです。


お手持ちのペンダントやチェーンネックレスが バージョンアップする事間違いなしです。


2013年04月05日
手作り職人さんのミニ展示会開催!!
期間限定で 店内のワンコーナーにて 手作り職人さんのミニ展示会を開催しています。
どれも、職人の研ぎ澄まされた感性と鍛え上げられた技術の上に完成された1点物ばかりです。

今回ご縁あって、上質な仕上がりの美しいリングやペンダントやイヤリングをお借りする事が出来ましたので、この機会に、ぜひご覧頂ければ嬉しい限りです
4月14日(日)19:00まで 展示しております。
もちろん、お気に召した物がございましたら、ご購入頂けますし、リフォームやフルオーダーのご希望にも対応させて頂きますので、お気軽に遊びにお越し下さい。
ゆっくりとお茶
でも飲みながら、楽しい静かな時間をお過ごし頂ければ幸いです。
みなさまのお越しをお待ちしております。


どれも、職人の研ぎ澄まされた感性と鍛え上げられた技術の上に完成された1点物ばかりです。


今回ご縁あって、上質な仕上がりの美しいリングやペンダントやイヤリングをお借りする事が出来ましたので、この機会に、ぜひご覧頂ければ嬉しい限りです

4月14日(日)19:00まで 展示しております。
もちろん、お気に召した物がございましたら、ご購入頂けますし、リフォームやフルオーダーのご希望にも対応させて頂きますので、お気軽に遊びにお越し下さい。
ゆっくりとお茶

みなさまのお越しをお待ちしております。


2011年06月11日
見つけました~♪絶品の無調色真珠ネックレス
今日 お話しさせて頂くのは ひと味違うレア物の真珠のお話しです^^
よく お客様に 真珠のネックレス、お持ちですか?・・・って お訪ねしますと、年頃の娘さんを お持ちのお母様方などは ほぼ皆さん 「持ってますよ!」 と、おっしゃって下さいます。
20年以上前位だと 結婚と決まったら、真珠も 花嫁道具のひとつして 必須の一品でしたから当然ですよね。
人気のラインとしては 今も昔も 定番は 7,0~7,5㍉珠で、ピンク系の色の物が好まれています。
特にアコヤ真珠は その美しさを引き出すために 赤い染料を入れる調色処理が 大半施されています。
その上で 美しいピンク色が 表現されるのです。
ですから10年20年と 長い年月が過ぎて来ると 少~し黄ばんだような色になる事が多いようです。
最初は 綺麗なピンク系のホワイトだったのに・・・;;
と 嘆かれる方も少なくないと思います。
でも、それは 元々調色された色が抜けてきた事による変色なのです。
そこで 今回おすすめする真珠なのですが・・・
実は 変色しにくい美しい真珠の ご紹介なのです。
そもそも 真珠は ”巻き” ”照り” ”キズ” ”形” ”色” で 美しさを競います。
真珠というと 代表的なのが 伊勢の真珠 宇和島の真珠を ご想像されるかと思うのですが、私のお薦めする真珠は、長崎の壱岐真珠という物です。
昔に比べ 最近では 海の綺麗なところが少なくなってきました。
そんな中 美しい海を守りながら、熱い心で美しい真珠を生産されてる上村真珠さんの真珠と お出会いさせて頂く事が出来たのです。
実は 昨今では 本当に綺麗な真珠を 見つける事が難しくて・・・。
困っておりました。
無調色というと どこに 尋ねても 数が限られていたり、もちろん相当のお値段が ついていたりと なかなか手が出せません。
綺麗な調色物なら 労せずとも ある程度の 予算があれば どこでも容易に見つける事が出来ます。
しかし 無調色物で 綺麗で、納得のお値段を 実現してもらえるところは なかなかないのです。
今回 出会った無調色真珠は なんといっても 照りが見事なのです。
おまけに 色が ピンク系ではなくて 非常に希少価値の高いブルー系を見つける事が出来ました。
巻きの厚い越物ですので 美しい光沢が魅力ですし、耐久性に優れているので、一般的な当年物の真珠よりも長期間、美しさを楽しんで頂けます。♪
これは 私流なのですが・・・。
この真珠の良さを 体感して頂く為の 一番簡単な方法とは・・・
おろし立ての真っ白なシャツやブラウスに 合わせて着けて頂く事です
美しくない真珠だと 真っ白なシャツに負けてしまって くすんで見えたりするものです。
でも この無調色で巻きの厚い照りの良いブルー系の 真珠は 目映く輝いて 真っ白なシャツを より白く美しくみせてくれるのです。
ピンク系のお色だと、年齢を重ねた女性には お顔映りに ちょっと厳しいところがあったりするものなのですが、その心配が ありません。
ブルー系のお色が お顔映りを 良くしてくれて お顔が浮いた感じもしませんし、華やかな雰囲気を醸し出してくれます。
間違いなく5歳は 若返ると思いますよ♪
既に 真珠のネックレスを お持ちの方も これは別物ですから、ぜひ1本 揃えて頂きたいと切に願います。
(これは実際に 着けて頂かないとわかっていただけませんから・・・。)
冠婚葬祭だけに限らず、ありとあらゆるシーンで活躍してくれる優れものです。
華美になりすぎず、どんな装いにも品良く 調和してくれます。
カジュアルにも、フォーマルにも、向かうところ敵無しって感じです^^
娘さんや、奥様に、また大切な方への贈り物に ぜひ お考え下さいませ。
目映い輝きの無調色真珠を 提案します。♪
気になる お値段ですが
一般の真珠と 全く大差ありません。
どちらかと云えば この美しさなら 安い位だと思います。
参考までに 7,5㎜~8.0㎜で ¥200,000以内が 可能になります。^^
よく お客様に 真珠のネックレス、お持ちですか?・・・って お訪ねしますと、年頃の娘さんを お持ちのお母様方などは ほぼ皆さん 「持ってますよ!」 と、おっしゃって下さいます。
20年以上前位だと 結婚と決まったら、真珠も 花嫁道具のひとつして 必須の一品でしたから当然ですよね。

人気のラインとしては 今も昔も 定番は 7,0~7,5㍉珠で、ピンク系の色の物が好まれています。
特にアコヤ真珠は その美しさを引き出すために 赤い染料を入れる調色処理が 大半施されています。
その上で 美しいピンク色が 表現されるのです。
ですから10年20年と 長い年月が過ぎて来ると 少~し黄ばんだような色になる事が多いようです。

最初は 綺麗なピンク系のホワイトだったのに・・・;;
と 嘆かれる方も少なくないと思います。
でも、それは 元々調色された色が抜けてきた事による変色なのです。
そこで 今回おすすめする真珠なのですが・・・
実は 変色しにくい美しい真珠の ご紹介なのです。

そもそも 真珠は ”巻き” ”照り” ”キズ” ”形” ”色” で 美しさを競います。
真珠というと 代表的なのが 伊勢の真珠 宇和島の真珠を ご想像されるかと思うのですが、私のお薦めする真珠は、長崎の壱岐真珠という物です。
昔に比べ 最近では 海の綺麗なところが少なくなってきました。

そんな中 美しい海を守りながら、熱い心で美しい真珠を生産されてる上村真珠さんの真珠と お出会いさせて頂く事が出来たのです。

実は 昨今では 本当に綺麗な真珠を 見つける事が難しくて・・・。
困っておりました。

無調色というと どこに 尋ねても 数が限られていたり、もちろん相当のお値段が ついていたりと なかなか手が出せません。
綺麗な調色物なら 労せずとも ある程度の 予算があれば どこでも容易に見つける事が出来ます。
しかし 無調色物で 綺麗で、納得のお値段を 実現してもらえるところは なかなかないのです。
今回 出会った無調色真珠は なんといっても 照りが見事なのです。

おまけに 色が ピンク系ではなくて 非常に希少価値の高いブルー系を見つける事が出来ました。

巻きの厚い越物ですので 美しい光沢が魅力ですし、耐久性に優れているので、一般的な当年物の真珠よりも長期間、美しさを楽しんで頂けます。♪
これは 私流なのですが・・・。
この真珠の良さを 体感して頂く為の 一番簡単な方法とは・・・
おろし立ての真っ白なシャツやブラウスに 合わせて着けて頂く事です

美しくない真珠だと 真っ白なシャツに負けてしまって くすんで見えたりするものです。
でも この無調色で巻きの厚い照りの良いブルー系の 真珠は 目映く輝いて 真っ白なシャツを より白く美しくみせてくれるのです。
ピンク系のお色だと、年齢を重ねた女性には お顔映りに ちょっと厳しいところがあったりするものなのですが、その心配が ありません。
ブルー系のお色が お顔映りを 良くしてくれて お顔が浮いた感じもしませんし、華やかな雰囲気を醸し出してくれます。
間違いなく5歳は 若返ると思いますよ♪
既に 真珠のネックレスを お持ちの方も これは別物ですから、ぜひ1本 揃えて頂きたいと切に願います。
(これは実際に 着けて頂かないとわかっていただけませんから・・・。)
冠婚葬祭だけに限らず、ありとあらゆるシーンで活躍してくれる優れものです。
華美になりすぎず、どんな装いにも品良く 調和してくれます。
カジュアルにも、フォーマルにも、向かうところ敵無しって感じです^^
娘さんや、奥様に、また大切な方への贈り物に ぜひ お考え下さいませ。
目映い輝きの無調色真珠を 提案します。♪
気になる お値段ですが
一般の真珠と 全く大差ありません。
どちらかと云えば この美しさなら 安い位だと思います。
参考までに 7,5㎜~8.0㎜で ¥200,000以内が 可能になります。^^