結婚指輪って必要?

アトリエコスモ

2011年02月10日 16:24

結婚指輪って必要

近頃、結婚指輪を あまり必要としないカップルの方が 増えてきた・・と 云われます。

理由は、

仕事で着けられないから、要らない!
お金が もったいないから、要らない!
無くても全然構わないから、要らない!

・・・等々 色んな ご意見が あるようです。

今まで 当たり前とされていた結婚指輪ですから、何の疑問も持たずに 買い求めていらっしゃった方も多いと思います。

そこで、結婚指輪に疑問を持たれる方は、一度、原点に立ち戻って結婚指輪は 本当に必要なのかどうか、何故 必要なのか そして、結婚指輪があったら、どういった事が 良くて、どういった事が 良くないのかを 改めて、お考えになるチャンスかもしれません。

極論を申し上げれば、何が何でも結婚指輪を着けなければならないと云う事はありません。

かといって、何でも、省略してしまうのも考えものだとも思います。

よ~く考えて お二人に 結婚指輪が必要だとした場合、
形に振り回される事なく、心の目で、見極めて欲しいと強く願います。
 
大切なのは 何と言っても 互いを思う気持ちが しっかりしているかどうかだけなのですから♪
その気持ちさえ しっかりしていたら、どんな選択をして下さっても、何の問題もないと思います。

小手先のデザインに惑わされないで 一生 つきあえる指輪を お二人で さがして頂きたいと思います。



生き生きと輝いて 家事や仕事を こなされてる女性に出逢った時・・・、
左薬指に さりげなく光る結婚指輪を 見つけると 何だか とってもうらやましくなります。温か~い家庭と 優し~い旦那様の姿を 想像してしまうのです。

工事現場で 汗をにじませ 重労働に励んでおられる男性の方や、時間に追われ 業務に追われ テキパキと仕事を こなす営業マンの男性の方など、そこには、生活感を全く感じさせない 働く意欲に燃える戦士の姿があります。

でもそんな姿の男性の左薬指に 結婚指輪を見つけた時、この人には 帰る居場所がある、守る人がいる、待っててくれる人がいる、心許せる人がいらっしゃるんだな~って、思うのです。

お家で 奥様だけに 見せる満面の笑みって すごく素敵なんだろうな~って 想像してしまうのです。

一見とても怖そうに見える男性の方も そんな風に考えると 親近感を覚えてしまいますよね。


一組の結婚指輪は ご当人だけではなくて 周りの人さえも 幸せな気分にしてくれる効用があるのかもしれません。





関連記事